本文へスキップ

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0595-98-5657

〒519-0166 三重県亀山市布気町1800-1

お店概要                  (更新日2023.04.28)reserve


店 舗 名 ビンクロ
住 所 〒519-0166 三重県亀山市布気町1800-1
TEL 0595-98-5657
FAX 0595-98-4700
E-Mail web@vinculo-food.com
営業時間 11:00〜20:30 ※2,3
 定 休 日  毎週水曜日 ※1,2,3
現金以外の
お支払方法

※ハンドメイドコーナーの決済は作家さんごとに異なり一部"現金のみ"もございます
 インボイス制度  登録年月日 2023年10月1日(登録番号取得済)
開 業 日 2014年12月2日
席 数 2023年5月時点
店内(ペット同伴不可) 計22席
 カウンター3席、6人席1ヶ所、4人席1ヶ所、
 3人席1ヶ所、2人席1ヶ所
テラス(ペット同伴可) 計12席
 6人席1ヶ所、4人席1ヶ所、2人席1ヶ所
※席数は予告なしで減増します
※通常営業時は席数に関わらず最大30人収容で満席とさせて頂きます
 特別設備 全国瞬時警報システム Jアラート 放送設備連動式(NHK津FM放送)
その他防犯自衛システム多数あり※4
※1 年末年始営業日が変更になります
※2 貸切営業の場合、営業時間変更や店休等をSNSや店頭掲示板にて告知させて戴きます
※3 行政からの自粛要請により営業時間・店休日を事前に予告せず変更する場合があります
※4 個人情報保護と防犯の為、映像の公開や図面の公開は裁判所からの開示請求がない限り受け付けていません
ただし事故や犯罪等で警察消防から提供要求された場合は特定の部分のみ提供しています


当店のSDGs(持続可能な開発目標)
・飲食店が排出するごみ問題 目標:ごみを0へ

当店では分別を強化し約80%のゴミをリサイクルに出しています。
例えば生ごみはコンポストで肥料に、廃油は新たな燃料を作り出す回収業者へ、段ボールやペットボトル等はリサイクルステーションへの持込など可能な限りでリサイクルしています。
・エネルギー 目標:災害時に強いお店作り

当店は2014年12月にオープンし2015年初めての夏、屋根が焼けエアコンが効かない状態になり室内は常に30度を超えている異常事態になりました。
当時(2015〜2019)は遮光ネットを屋根全体に張り屋根焼けを軽減し、天井裏に換気扇を取付熱気を抜き(効果あり)、知識は必要ですがエアコン室外機にはミストを噴射(効果あり)していました。
しかし天井裏の換気扇以外は問題だらけで、遮光ネットは台風など強風時には片付けないと飛ばされ、エアコン室外機のミストは水道使用量跳ね上がりました。
そこでまず考え出したのが『雨水の活用』です。雨樋から500Lのタンクに貯水しポンプで加圧し室外機へ噴射、更に植物の水やりにも使用し水道使用量が激減しました。
しかし更に問題が発生。雨水を貯水するとタンク内がコケだらけになりミストの目詰し定期的なメンテナンスが必要必要でした。そんな時店舗改装時配管をするため地面を1m程掘ると水が湧き工事が捗りませんでした。そこで大きめのパイプにフィルターを付け垂直に立て掘った部分を埋めミニ井戸を作ってみました。1週間後透明な水になっていたので雨水の貯水を辞め洗濯機用のポンプでタンクに貯水してみました。その結果、タンク内はコケが生えにくくなりました。ですが更に問題が発生、洗濯機用のポンプは用途に合っていない為長くて3ヶ月で故障し何回も交換が必要でした。そんな時YouTubeで穴を掘る動画(ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、2人が手掘りでプール等を作るヤツ)を観ていたら自身でも掘りたくなり貯水槽(満水時湧き水が約2t溜まる)を作りました。以前の「ミニ井戸→ポンプ→貯水槽→ポンプ→水栓」が不要になり「貯水槽→ポンプ→水栓」で作り直しました。更に災害時飲料水にできる様に「貯水槽→ポンプ→浄水器→水栓」へ変更しました。
次に考え出したのは『屋根焼け防止』です。2020年に処分前の古くなった太陽熱温水器を給湯器屋さんから譲ってもらい消耗品を交換し設置してみると驚く程熱いお湯になりました。そこで2022年2月までに計5台の温水器を分けてもらいました。このころ世界ではウクライナの戦争が始まり総理大臣が国民に向け省エネの協力よう呼びかけられました。なので取付工事を急ぎ2022年3月中ごろに運用開始しました。これにより光熱費の使用量が下がりましたが料金値上がりにより平年より少し光熱費が上がりました。
 
 
 
 
 
 

店舗イメージ

shop info.店舗情報

ビンクロ

〒519-0166
三重県亀山市布気町1800-1
TEL.0595-98-5657
FAX.0595-98-4700